日清戦争 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 日清戦争 へ行く。
- 1 (2016-06-14 (火) 16:03:54)
- 2 (2017-01-14 (土) 11:50:13)
- 3 (2017-03-22 (水) 16:06:55)
日清戦争(にっしんせんそう) †
1894年〜1895年 朝鮮をめぐって対立を深めていた日本と清(中国)の間でおこった戦争。 朝鮮を開国させた日本はさらに勢力の拡大をねらい,朝鮮を属国とする清と対立していた。1894年,朝鮮国内で甲午農民戦争がおこり,朝鮮政府が清に援軍を求めると,日本も軍隊を派遣して日清戦争がはじまった。戦いは軍隊の近代化を進めていた日本の勝利に終わり,
【日清戦争】
- 1875年……江華島事件おこる。
- 1876年……日朝修好条規が結ばれて,朝鮮が開国する。この後,日本よりの革新派である独立党と,清よりの保守派である事大党がきびしく対立する。
- 1882年……漢城(現在のソウル)で
壬午 軍乱と呼ばれる兵士の反乱がおこる。日清両国が軍を派遣するが,朝鮮に対する清の影響力が強まる。
- 1884年……漢城で
甲申 事変と呼ばれる独立党のクーデターが起こるが,2日間で失敗する。
- 1885年……日本と清が
天津 条約を結ぶ。両国の軍の漢城からの撤退 ,朝鮮に出兵するときの事前通告などを定める。
- 1894年
- 5月……甲午農民戦争がおこり,朝鮮政府が清に援軍を依頼する。
- 6月……清から出兵通告を受けた日本が派兵を決定する。朝鮮政府は農民軍と和を結ぶ。
- 7月……朝鮮政府が日本と清に撤兵を求めるが,両国とも拒否する。
豊島 沖の海戦で日清戦争がはじまる(宣戦布告は8月1日)。
- 9月……大本営,帝国議会が広島市に移転する。黄海海戦で日本が勝利する。
- 11月……日本軍が
遼東 半島の旅順 ・大連 を占領する。
- 1895年
- 3月……日本軍が遼東半島全域を制圧する。下関で講和会議がはじまる。
- 5月……下関条約で
割譲 された台湾に日本軍が上陸する。その後,清の残兵や現地住民との戦闘が続く。
- 11月……台湾平定が宣言される。