- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[歴史Dランク]]
[[歴史Bランク]]
**源義経(みなもとのよしつね) [#x7cfba46]
1159年〜1189年 &color(mediumblue){平安時代末期の武将。}; [[源義朝]]の9男で,[[源頼朝]]の弟。頼朝の武将として活躍し,[[壇ノ浦]]の戦いで[[平氏]]を滅ぼした。
----
【源義経】
[[平治の乱]]で父を失い,京都の&ruby(くらまでら){鞍馬寺};にあずけられる。
-1174年……京都から脱走し,[[奥州藤原氏]]をたよる。
-1180年……関東地方で兵をあげた兄頼朝の軍に加わる。
-1184年
--1月……兄&ruby(のりより){範頼};とともに,京都を占領していた源&ruby(よしなか){義仲};(頼朝・義経のいとこ)を攻め滅ぼす。
--2月……&ruby(いちのたに){一ノ谷};(兵庫県)の戦いで,平氏を破る。
--8月……後白河法皇から官位を授けられる。頼朝の許可を得ていなかったことから,頼朝との対立がはじまる。
-1185年
--2月……&ruby(やしま){屋島};(香川県)の戦いで,平氏を破る。
--3月……壇ノ浦(山口県)の戦いで,平氏を滅ぼす。
--5月……鎌倉に入ることを禁じられ,頼朝との対立が深まる。
--10月……後白河法皇から頼朝&ruby(ついとう){追討};の命を受けるが,ほとんどの武士から協力を得ることができず,京都から逃走する。
-1187年……奥州藤原氏のもとに逃れる。
-1189年……頼朝から圧力を受けた藤原&ruby(やすひら){泰衡};に攻められて,[[平泉]]で自殺した。