トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


産業の空洞化 のバックアップ差分(No.2)



  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[地理Aランク]]・[[公民Aランク]]
[[地理Bランク]]・[[公民Aランク]]

**産業の空洞化(さんぎょうのくうどうか) [#k1cbfac4]

&color(mediumblue){工場の海外移転によって,国内の産業がおとろえてしまうこと。}; 「空洞」は,内部がからっぽになっていること。日本では,1990年代頃から東南アジアや中国に工場を移転する企業が増えていて,国内工場の縮小や&ruby(へいさ){閉鎖};が相次いでいる。この結果,失業者の増加や,技術力の低下・海外流出などが深刻な問題になっている。

近年の[[グローバル化]]が,産業の空洞化をさらに進める原因となっている。その対策としては,日本ならではの新しい技術や産業を開発することが重要である。