トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


直接選挙 のバックアップの現在との差分(No.1)



  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[公民Bランク]]
[[公民Aランク]]

**直接選挙(ちょくせつせんきょ) [#m07e6a46]

&color(mediumblue){選挙の原則の1つで,有権者が首長・議員などを直接選出すること。}; 日本の公職選挙法に規定されている選挙は,すべて直接選挙である。 

【参考】 

有権者が選挙人を選び,その選挙人が首長・議員などを選出することを間接選挙といい,次のような例がある。 

-フランスの上院議員選挙……国民議会議員や地方議会議員などが選挙人団をつくって選挙する。 
-フランスの上院議員選挙……国民議会議員や地方議会議員などが選挙人団をつくって選挙する。

-アメリカの大統領選挙……州ごとに投票で選挙人を選び,その選挙人の投票で大統領と副大統領を選出する。(多くの州では,有権者が大統領候補に投票し,一票でも多く獲得した候補がその州の選挙人すべてを獲得する方式を取っているので,実質的には直接選挙に近い制度になっている。) 

日本の[[内閣総理大臣]]の指名選挙は,国民の選挙で選ばれた国会議員が選挙するので,間接選挙の一種とする見方もある。