- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[公民Aランク]]
**社会資本(しゃかいしほん) [#acb0bd3a]
&color(mediumblue){道路・港湾・上下水道・学校・公園など,国民の生活や生産活動に必要な設備のこと。}; 利益をあげることが目的の[[私企業]]が社会資本を提供することは難しいため,社会資本の充実は国や地方公共団体が公共事業として行うことが多い。
&color(mediumblue){道路・港湾・上下水道・学校・公園など,国民の生活や生産活動に必要な設備のこと。}; 利益をあげることが目的の[[私企業]]が社会資本を提供することは難しいため,社会資本の充実は国や地方公共団体が[[公共事業]]として行うことが多い。
-日本の公共事業は,道路の整備が中心となっていたが,近年は環境対策などにも重点が置かれるようになっている。また,建設した施設を十分に活用するため,地域の[[NPO]]([[非営利組織]])などとの協力が求められるようになっている。
-道路・港湾・上下水道など,生活や産業の基盤になる設備のことをインフラストラクチャー(インフラ)という。ふつう社会資本と同じ意味の語としてあつかわれている。