藩閥政治 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 藩閥政治 へ行く。
- 1 (2016-06-15 (水) 16:11:54)
- 2 (2017-04-11 (火) 14:32:37)
藩閥政治(はんばつせいじ) †
明治政府が,倒幕運動の中心となった薩摩・長州など一部の藩の出身者によって動かされていることを批判してうまれた言葉。 薩摩藩,長州藩,
内閣制度ができてからも,内閣総理大臣や国務大臣の多くは,薩摩・長州の出身者であった。また,陸軍では長州,海軍では薩摩の力が強かった。
【明治時代の内閣総理大臣の出身】
- 伊藤博文……長州藩
- 黒田清隆……薩摩藩
- 山県有朋……長州藩
- 松方正義……薩摩藩
- 伊藤博文……長州藩
- 松方正義……薩摩藩
- 伊藤博文……長州藩
- 大隈重信……肥前藩
- 松方正義……薩摩藩
- 伊藤博文……長州藩
- 桂太郎……長州藩
- 西園寺公望……公家
- 桂太郎……長州藩
- 西園寺公望……公家