- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[公民Bランク]]
**連立政権(れんりつせいけん) [#k661ad40]
&color(mediumblue){複数の政党が政策協定を結んで政権をつくること。}; [[国会]](特に[[衆議院]])で過半数の議席を占める政党がない場合,1つの政党で政権をにぎることができないので,政策の近い政党が連立政権をつくることになる。(過半数の議席を占める政党であっても,選挙協力を得るなどの目的で他の政党と連立政権をつくることがある。)
日本では1955年から自由民主党による単独政権が長く続いていたが,1993年からは連立政権の時代になっている。
【近年の連立政権】
-1983年〜1986年 自由民主党・新自由クラブ
-1993年〜1994年 日本新党・日本社会党・新生党・公明党・民社党・新党さきがけ・社会民主連合・民主改革連合
-1994年 新生党・公明党・日本新党・自由党・民社党・社会民主連合・民主改革連合
-1994年〜1998年 自由民主党・日本社会党(1996年に党名を社会民主党に変更)・新党さきがけ
-1999年 自由民主党・自由党
-1999年〜2000年 自由民主党・自由党・公明党
-2000年〜2002年 自由民主党・公明党・保守党
-2002年〜2003年 自由民主党・公明党・保守新党
-2003年〜2009年 自由民主党・公明党
-2009年〜2010年 民主党・社会民主党・国民新党
-2010年〜2012年 民主党・国民新党
-2012年〜 自由民主党・公明党