香辛料 のバックアップ差分(No.2)
- バックアップ一覧
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- 香辛料 へ行く。
- 1 (2016-06-16 (木) 16:10:30)
- 2 (2016-11-14 (月) 14:51:01)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[歴史Dランク]] [[歴史Cランク]] **香辛料(こうしんりょう) [#gb2bb50f] &color(mediumblue){植物性の調味料のこと。}; 代表的な香辛料はコショウで,食事をおいしくするだけでなく,冷蔵庫のない時代には,食料の保存という点でも重要なものであった。 &color(mediumblue){植物性の調味料のこと。}; 代表的な香辛料はコショウで,食事をおいしくするだけでなく,冷蔵庫のない時代には食料の保存という点でも重要なものであった。 コショウはインド南部原産で,インドやスマトラ島などで生産されていた。中世のヨーロッパでは,イスラム商人やイタリア商人を通して輸入されたたため,たいへん高価なものになっていた。ヨーロッパ人の新航路開拓の大きな目的は,アジアと直接貿易をして,コショウなどの香辛料を安く手に入れることにあった。