ナイル川 の変更点
Top / ナイル川
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ナイル川 へ行く。
[[地理Cランク]] **ナイル川(ないるがわ) [#sb3fffb3] &color(mediumblue){アフリカ大陸東部の高原から流れ出し,地中海に注ぐ,世界最長の河川。}; サハラ砂漠の東を流れ,水が得やすい沿岸では,都市や農地が広がっている。 ナイル川はビクトリア湖(ケニア,ウガンダ,タンザニア)を源流とする白ナイル川と,タナ湖(エチオピア)を源流とする青ナイル川が合流したもので,雨の降らないエジプトの乾燥地域をつらぬく外来河川である。 【参考】 水源が上流にあり,雨の降らない乾燥地域を流れる川のことを外来河川という。ナイル川はビクトリア湖(ケニア,ウガンダ,タンザニア)を源流とする白ナイル川と,タナ湖(エチオピア)を源流とする青ナイル川が合流したもので,エジプトの乾燥地域を流れる代表的な外来河川である。