予算 の変更点
Top / 予算
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 予算 へ行く。
[[公民Aランク]] **予算(よさん) [#n711345b] &color(mediumblue){国や地方公共団体の1年間の収入(歳入)と支出(歳出)の見積もり。}; 国や地方公共団体の政治は,予算に基づいて行われる。予算は税金の使い方を決めるものなので,国会や地方議会の承認がなければ,実行できないことになっている。 &color(mediumblue){国や地方公共団体の1年間の収入(歳入)と支出(歳出)の見積もり。}; 国や[[地方公共団体]]の政治は,予算に基づいて行われる。予算は税金の使い方を決めるものなので,[[国会]]や[[地方議会]]の承認がなければ,実行できないことになっている。 -国……[[内閣]]が作成した予算を,[[国会]]が審議・議決する。国会が予算を承認すると,内閣が実行する。 -国……[[内閣]]が作成した予算を,国会が審議・議決する。国会が予算を承認すると,内閣が実行する。 -[[地方公共団体]]……執行機関が作成した予算を,地方議会が審議・議決する。地方議会が予算を承認すると,執行機関が実行する。 -地方公共団体……執行機関が作成した予算を,地方議会が審議・議決する。地方議会が予算を承認すると,執行機関が実行する。 【参考】 国の予算には,次のようなものがある。 -本予算……4月1日から翌年3月31日までの1年間(会計年度)の予算のこと。予算案は財務大臣が作成し,[[閣議]]で決定する。1月中に内閣が[[衆議院]]に提出し(衆議院には予算先議権がある),3月末までに国会の承認を得て,成立させるようにする。たんに予算というときは,ふつう本予算のことである。 -&ruby(ざんてい){暫定};予算……3月末までに本予算が成立しなかった場合,国会の承認を得て,一時的に編成される予算のこと。本予算が成立すると,無効になる。 -補正予算……本予算成立後,国会の承認を得て新たに追加される予算のこと。景気対策や自然災害の復旧などのために編成されることが多い。