トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


国民投票 の変更点

Top / 国民投票

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 国民投票 へ行く。

[[公民Cランク]]

**国民投票(こくみんとうひょう) [#tc3de38c]

&color(mediumblue){特定の事案について,国民の投票で決定すること。}; [[日本国憲法]]では,[[憲法改正]]の国民投票が制度として定められているが,これまでにこの国民投票が行われたことはない。

【国民投票法】

憲法改正の国民投票の具体的な手続きを定める国民投票法が2007年に成立している(施行は2010年から)。おもな内容は次の通りである。 

-国民投票の対象は憲法改正に限定する。 

-賛成票が有効投票数の過半数をしめると憲法改正案が承認される。 

-投票年齢は原則18歳以上とする。

最高裁判所裁判官の[[国民審査]]も国民投票の一種と考えることができるが,たんに国民投票というときは,憲法改正の国民投票を指すことが多い。
[[最高裁判所裁判官の国民審査]]も国民投票の一種と考えることができるが,たんに国民投票というときは,憲法改正の国民投票を指すことが多い。