地方分権一括法 の変更点
Top / 地方分権一括法
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 地方分権一括法 へ行く。
[[公民Dランク]] **地方分権一括法(ちほうぶんけんいっかつほう) [#r328f230] &color(mediumblue){地方分権を推進するために2000年に施行された法律。}; 住民に身近な行政については[[地方公共団体]]が行うものとして,地方自治法を中心に475本にもおよぶ法律改正をまとめて行った。 これによって機関委任事務が廃止され,国と地方公共団体は対等なものと位置づけられた。 -機関委任事務……国が地方公共団体を下部機関とみなして,国の事務の一部を代行させること(具体的には,パスポートの発行や戸籍管理など)。国が通達を出して,地方公共団体を従わせていた。