トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


恐慌 の変更点

Top / 恐慌

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 恐慌 へ行く。

[[公民Dランク]]

**恐慌(きょうこう) [#ud4a1c75]

&color(mediumblue){景気の変動において,好景気から急激に不景気になること。}; [[物価]]や[[株価]]の暴落,[[企業]]の倒産,失業者の増大などがおこり,経済が激しく混乱する。

恐慌は過去に何回か起きているが,次が代表的なものである。 

-[[世界恐慌]]……1929年,ニューヨーク証券取引所で株価が大暴落したことからはじまった世界的な恐慌のこと。アメリカは[[ニューディール政策]],イギリスとフランスは[[ブロック経済]],ドイツ,イタリア,日本は[[ファシズム]]による軍備強化で恐慌からの脱出を図った。 

-昭和恐慌……昭和初期に日本で起きた一連の恐慌のこと。第一次世界大戦後の不景気に,1923年の[[関東大震災]],1927年の金融恐慌(銀行が次々と経営破綻),1929年の世界恐慌などが重なって経済が混乱し,失業者が急増した。
-昭和恐慌……昭和初期に日本でおきた一連の恐慌のこと。第一次世界大戦後の不景気に,1923年の[[関東大震災]],1927年の金融恐慌(銀行が次々と経営破綻),1929年の世界恐慌などが重なって経済が混乱し,失業者が急増した。

2008年から深刻化した[[世界金融危機]]や[[世界同時不況]]についても,世界的な恐慌であると見なされている。