トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS


朝廷 の変更点

Top / 朝廷

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 朝廷 へ行く。

[[歴史Bランク]]

**朝廷(ちょうてい) [#m096b499]

&color(mediumblue){天皇を中心とする政権のこと。}; 本来の意味は「天子([[天皇]]や皇帝)が政治を行う場所」であるが,天皇と[[貴族]]で構成される政権の意味でも使われるようになっている。 

【注意】 

かつては,4世紀に近畿地方に成立した[[大王]]を中心とする政権を「大和朝廷」とよんでいた。しかし,当時は朝廷とよばれるほどの政治の仕組みは確立されていなかったことから,近年は[[ヤマト政権]]などとよぶことが多くなっていて,



,大王(天皇)の力が強まった6世紀頃の政権から朝廷とよぶようになっている。

かつては,4世紀に近畿地方に成立した[[大王]]を中心とする政権を「大和朝廷」とよんでいた。しかし,当時は朝廷とよばれるほどの政治の仕組みは確立されていなかったことから,近年は[[ヤマト政権]]などとよぶことが多くなっていて,朝廷の語は6世紀以降の政権について使うようになっている。