気候変動枠組条約締約国会議 の変更点
Top / 気候変動枠組条約締約国会議
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 気候変動枠組条約締約国会議 へ行く。
[[公民Dランク]] **気候変動枠組条約締約国会議(きこうへんどうわくぐみじょうやくていやくこくかいぎ) [#ldc54864] &color(mediumblue){地球温暖化対策について話し合う会議のこと。}; 略称は[[COP]]。 1992年にリオ・デ・ジャネイロ(ブラジル)で開かれた[[国連環境開発会議]]で気候変動枠組条約が採択された。この条約は1994年に発効し,1995年から締約国会議が毎年行われている(締約国は条約を結んでいる国のこと)。 1992年にリオ・デ・ジャネイロ(ブラジル)で開かれた[[国連環境開発会議]]で気候変動枠組条約が採択された。この条約は1994年に発効し,1995年から締約国会議が毎年行われている(「締約国」は条約を結んでいる国のこと)。 -第3回締約国会議(COP3)……1997年・京都(日本)で開催。[[京都議定書]]が採択される。 -第21回締約国会議(COP21)……2015年・パリ(フランス)で開催。2020年以降の地球温暖化対策を定めるパリ協定が採択される