氷河 の変更点
Top / 氷河
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 氷河 へ行く。
[[地理Dランク]] **氷河(ひょうが) [#z5e633e2] &color(mediumblue){巨大な氷のかたまりが,その重さによって少しずつ流れ出したもの。}; 氷河には,次のようなものがある。 -大陸氷河……氷河時代(地球全体が低温で氷河におおわれた時代)に積もった氷や雪がもとになってできたもの。体積5万km&sup{3};以上のものを&ruby(ひょうしょう){氷床};といい,現在は南極とグリーンランドに残っている。 -大陸氷河……氷河時代(地球全体が低温で氷河におおわれた時代)に積もった氷や雪がもとになってできたもの。体積5万立方km以上のものを&ruby(ひょうしょう){氷床};といい,現在は南極とグリーンランドに残っている。 -山岳氷河……山に積もった万年雪が圧縮されてできたもの。アルプス山脈やヒマラヤ山脈の氷河が有名である。 【参考】 【注意】 現在の日本には氷河はないとされてきたが,2012年に富山県の&ruby(つるぎだけ){剣岳};と&ruby(たてやま){立山};の&ruby(せっけい){雪渓};(雪や氷のつもった渓谷)が氷河に認定されている。