版籍奉還 の変更点
Top / 版籍奉還
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 版籍奉還 へ行く。
[[歴史Aランク]] **版籍奉還(はんせきほうかん) [#l052fc88] 1869年 &color(mediumblue){明治政府が大名に命じて,その領地(版)と人民(籍)を天皇に返させたこと。}; 中央集権の仕組みをつくる第一歩となった政策である。 ---- -1868年……明治政府は[[江戸幕府]]の領地を&ruby(ちょっかつ){直轄};地として府・県を置く一方で,[[大名]]の領地を「藩」とした。 -1868年……明治政府は[[江戸幕府]]の領地を&ruby(ちょっかつ){直轄};地として府・県を置く一方で,[[大名]]の領地を「[[藩]]」とした。 -1869年……版籍奉還が行われるが,大名は知藩事として引き続き藩を治めた(知藩事はその大名一代限りで,子への相続は認めないことになっていた)。 -1871年……[[廃藩置県]]によって藩は廃止され,府県制となった。