特別会 の変更点
Top / 特別会
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 特別会 へ行く。
[[公民Dランク]] **特別会(とくべつかい) [#sc888bef] &color(mediumblue){解散による衆議院議員の総選挙の日から30日以内に召集される国会のこと。}; マスコミなどでは「特別国会」ということも多い。 特別会が開かれると,[[内閣]]は総辞職して,[[内閣総理大臣の指名]]が行われる。 【参考】 特別会の召集日には,次のようなことが行われる。 -[[衆議院]]で,衆議院議長と副議長の選出選挙を行う(衆議院議員の中から選出する)。議長は議員の議席を指定する。 -両議院の一致で会期を決める。特別会は短期で終わることが多いが,重要な法案があるときなどは長期間になることもある。 -衆議院で議院運営委員会の委員と委員長を選任する。 -両議院で,[[内閣総理大臣]]の指名選挙を行う(国会議員の中から指名する)。 --両議院が同じ議員を指名したときは,その議員が内閣総理大臣になる。 --両議院が異なる議員を指名したときは,[[両院協議会]]が開かれる。両院協議会で意見が一致しないときは,衆議院の指名した議員が内閣総理大臣になる([[衆議院の優越]])。 衆議院の指名後,10日以内に参議院が議決しないときも同様である。 なお,任期満了による衆議院議員総選挙の場合は[[臨時会]]が召集される。 なお,任期満了による衆議院議員総選挙の場合は[[臨時会]]が召集される(日本国憲法下では,過去に1例しかない)。