特別区 の変更点
Top / 特別区
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 特別区 へ行く。
[[地理Dランク]] **特別区(とくべつく) [#x1b3fcfa] &color(mediumblue){東京都に設定されている23の特別地方公共団体。}; 住民の選挙による区長と区議会があるなど,一般の市町村(市長・町長・村長と市議会・町議会・村議会がある)と似たような機関になっているが,一部の権限は東京都がもっている。 【23特別区】 -&ruby(ちよだ){千代田};区 -中央区 -港区 -&ruby(しんじゅく){新宿};区 -&ruby(ぶんきょう){文京};区 -&ruby(たいとう){台東};区 -&ruby(すみだ){墨田};区 -&ruby(こうとう){江東};区 -&ruby(しながわ){品川};区 -&ruby(めぐろ){目黒};区 -大田区 -&ruby(せたがや){世田谷};区 -&ruby(しぶや){渋谷};区 -中野区 -&ruby(すぎなみ){杉並};区 -&ruby(としま){豊島};区 -北区 -&ruby(あらかわ){荒川};区 -&ruby(いたばし){板橋};区 -&ruby(ねりま){練馬};区 -&ruby(あだち){足立};区 -&ruby(かつしか){葛飾};区 -&ruby(えどがわ){江戸川};区 1943年に東京府と東京市が統合されて東京都となり,東京市は35区の行政区になった。1947年に23区に再編された上で,特別区になっている。 【注意】 [[政令指定都市]]は区を設置することが認められているが,これは行政区とよばれるもので,東京の特別区とは別のものである。