田中正造 の変更点
Top / 田中正造
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 田中正造 へ行く。
[[歴史Bランク]] **田中正造(たなかしょうぞう) [#id96d21c] 1841年〜1913年 &color(mediumblue){明治時代の政治家で,足尾銅山鉱毒事件で農民の救済に努力した。}; 栃木県の生まれ。[[自由民権運動]]に参加し,1890年には立憲改進党から立候補して衆議院議員に当選した。足尾銅山鉱毒事件に取り組み,政府に農民の救済などを求めた。1901年に議員を辞職,同年明治天皇に&ruby(じきそ){直訴};したが,政府に無視されてしまった。その後も&ruby(やなか){谷中};村の廃村に反対して,同地に住み続けた。活動中に支援者の家で倒れて病死した。 1841年〜1913年 &color(mediumblue){明治時代の政治家で,足尾銅山鉱毒事件で農民の救済に努力した。}; 栃木県の生まれ。[[自由民権運動]]に参加し,1890年には[[立憲改進党]]から立候補して衆議院議員に当選した。足尾銅山鉱毒事件に取り組み,政府に農民の救済などを求めた。1901年に議員を辞職,同年明治天皇に&ruby(じきそ){直訴};したが,政府に無視されてしまった。その後も&ruby(やなか){谷中};村の廃村に反対して,同地に住み続けた。活動中に支援者の家で倒れて病死した。 -足尾銅山鉱毒事件……足尾銅山の鉱毒が&ruby(わたらせ){渡良瀬};川に流出して,流域の田畑が&ruby(こうはい){荒廃};した事件。 -谷中村……渡良瀬川下流の村。政府はここを遊水池にするために,強制的に廃村にして,村民を北海道に移住させた。