韓国併合 の変更点
Top / 韓国併合
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 韓国併合 へ行く。
[[歴史Aランク]] **韓国併合(かんこくへいごう) [#a6bad0a1] 1910年 &color(mediumblue){日本が韓国を植民地としたこと。}; 日本は[[日清戦争]]や[[日露戦争]]によって韓国に対する支配を強め,保護国とした韓国をついに併合した。 日本の韓国支配は1945年まで,約35年続いている。 ---- 【韓国併合の歴史】 -1875年……[[江華島事件]]おこる。 -1876年……[[日朝修好条規]]が結ばれ,朝鮮が開国する。日本に有利な不平等条約であった。 -1894年……日本と清が朝鮮に出兵して,[[日清戦争]]がおこる。 -1895年……[[下関条約]]が結ばれ,清は朝鮮が独立国であることを認める。 -1897年……朝鮮が国号を大韓帝国(韓国)に改める。 --「韓」は朝鮮民族の別名で,清に帰属する国から独立国になるにあたって国号が改められ,国王が皇帝に即位している。 -1904年……[[日露戦争]]がはじまり,韓国は事実上日本の占領下に置かれる。第1次日韓協約が結ばれ,日本政府の推薦した人物を韓国政府の財政・外交顧問にすることなどが定められる。 -1904年……[[日露戦争]]がはじまり,韓国は事実上日本の占領下に置かれる。第一次日韓協約が結ばれ,日本政府の推薦した人物を韓国政府の財政・外交顧問にすることなどが定められる。 -1905年……&ruby(かつら){桂};・タフト協定,第2次[[日英同盟]],[[ポーツマス条約]]によって,日本は列強に韓国支配を認めさせる。第2次日韓協約(韓国保護条約)が結ばれ,韓国は外交権を奪われて,日本の保護国となる。漢城(現在のソウル)に韓国統監府が設置され,[[伊藤博文]]が初代統監になる。 -1905年……&ruby(かつら){桂};・タフト協定,第二次[[日英同盟]],[[ポーツマス条約]]によって,日本は列強に韓国支配を認めさせる。第二次日韓協約(韓国保護条約)が結ばれ,韓国は外交権を奪われて,日本の保護国となる。漢城(現在のソウル)に韓国統監府が設置され,[[伊藤博文]]が初代統監になる。 --桂・タフト協定……桂太郎首相とアメリカ陸軍長官タフトが結んだ秘密協定。アメリカのフィリピン支配と日本の韓国支配を相互に認めた。 --第2次日英同盟……イギリスのインド支配と日本の韓国支配を相互に認めた。 --第二次日英同盟……イギリスのインド支配と日本の韓国支配を相互に認めた。 -1907年……ハーグ密使事件がおこり,日本政府は皇帝の高宗を退位させる。第3次日韓協約を結び,韓国から内政権を奪って,軍隊を解散させる。兵士や農民たちによる反抗(義兵)が激しくなる。 -1907年……ハーグ密使事件がおこり,日本政府は皇帝の高宗を退位させる。第三次日韓協約を結び,韓国から内政権を奪って,軍隊を解散させる。兵士や農民たちによる反抗(義兵)が激しくなる。 --ハーグ密使事件……ハーグ(オランダ)で開かれた万国平和会議で,高宗の送った密使が第2次日韓協約の無効を訴えた事件。列強によって密使の会議参加は拒絶された。 --ハーグ密使事件……ハーグ(オランダ)で開かれた万国平和会議で,高宗の送った密使が第二次日韓協約の無効を訴えた事件。列強によって密使の会議参加は拒絶された。 -1909年……伊藤博文がハルビンで&ruby(アンジュングン){安重根};に暗殺される。 -1910年……韓国併合条約によって,韓国が日本の領土とされる。漢城は京城と改称され,統監府にかわって朝鮮総督府が朝鮮統治の最高機関として設置される。