高潮 の変更点
Top / 高潮
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 高潮 へ行く。
[[地理Bランク]] **高潮(たかしお) [#h96a0a18] &color(mediumblue){台風などの低気圧の影響で海面が異常に高くなること。}; 高潮がおこると,沿岸部では&ruby(しんすい){浸水};や人が波にさらわれるなどの被害を受けることがある。また,川の水が海に流れこめなくなるので,[[洪水]]の原因になることがある。 高潮がおこると,沿岸部では&ruby(しんすい){浸水};や人が波にさらわれるなどの被害を受けることがある。また,川の水が海に流れこめなくなるので,[[洪水]]の原因になることもある。 【台風と高潮】 台風の場合,次のようにして高潮がおこる。 -[[台風]]の風が沖から海岸に向かうと,海水が吹き寄せられて海面が上昇する(吹き寄せ効果)。 -台風が接近すると,海面にはたらく圧力が小さくなり,海面が上昇する(吸い上げ効果)。 この吹き寄せ効果や吸い上げ効果によっておこる海面の上昇が高潮である。なお,高潮が満潮の時期におこると,海面が特に高くなって被害が大きくなる。